
当院では内視鏡検査(胃カメラ)には、苦痛の少ない経鼻内視鏡(鼻から細いカメラを入れるタイプ)を使用しています。
内視鏡検査は基本的に予約が必要です。診察時にご予約ください。
内視鏡検査(胃カメラ)の流れ
- 準備
-
- 前日の夕食は夜の7時までに済ませてください。
- 水分(お茶かお水)は夜中12時までは普通に飲んでいただいても結構です。12時以降から検査前までは少量ずつにしてください。
- 検査の日の朝は、食べず、お薬も飲まずにご来院ください。
- ご来院されたら「検査案内」をお出しください。
- 前処置
-
- 鼻の麻酔をします。鼻がしびれたら検査を開始します。
- 検査中
-
- 胃カメラで食道、胃、十二指腸を観察します。病変があれば、組織を採ったりピロリ菌の検査をします。
検査時間は通常6〜7分で終了します。
- 胃カメラで食道、胃、十二指腸を観察します。病変があれば、組織を採ったりピロリ菌の検査をします。
- 検査後
-
- 検査後1時間は、飲水、食事はできません。
- 組織を採った場合は、検査後2時間は食事はできません。